どろあわわで毛穴の黒ずみをとる方法という事で実際にどろあわわを使用してから今日で6日目になります。
今日の実験は毛穴の黒ずみをとるのに良いとされている重曹とどろあわわを混ぜて洗顔をしてみたいと思います。
重曹ってどんなもの?
そもそも重曹ってどんなものなんでしょうか?
ポイントだけまとめますと
アク抜きや肉を柔らかくするなど食品にも使われる安全性の高いもの
研磨効果があるので洗剤としても使用されたりする
洗濯物の洗剤として使用すると天然成分なのでアトピー肌の人にとてもよい
重曹は弱アルカリ性なので肌への刺激が少ない
タンパク質を分解しするので肌の古くなった角質を分解する
スクラブに似た働きをするので研磨効果の高い洗顔方法
といったように、重曹は万能でとても安全性が高く肌に優しいものなんです。
よくホームセンターや100均などで販売されていますね。
ただ楽天でもの凄くお買い得な重曹を見つけたので即買いしてしまいました。
重曹5Kgでたったの1,150円なんです笑
重曹と水だけで昨晩洗顔してみた
こちらがどろあわわと重曹を混ぜて洗顔している様子です
実は昨日の夜に重曹と水だけで洗顔をしてみました。
よくネットなどで重曹をつまんで水で湿らせたあとに鼻に擦り付けると毛穴の黒ずみがとれるといわれていたので実験してみました。
重曹と水で洗顔した後すぐの拡大画像
う〜ん、あまり汚れは落ちていませんね。ただ使用感はお肌がシットリとする感じがあり嫌いではなかったです。ずっとどろあわわを使用していたんですがたった一日でもどろあわわで洗顔しないと毛穴に汚れが詰まってしまうんだなぁと実感・・・それだけ毎日お肌は汚れているんでしょう。ただどろあわわを使い始める前より全然まともですが。
どろあわわ使用前の毛穴拡大画像
そして、こちらは重曹と水だけで洗顔した翌日の朝の拡大画像です
朝起きた時にかなり皮脂が出ていてテカっていました。どろあわわで洗顔をした時は翌朝もスッキリするのでやはりどろあわわで洗顔をしないと調子が悪いみたいです。
どろあわわと重曹を混ぜて洗顔してみた
では、続いてどろあわわと重曹を混ぜて洗顔してみたいと思います。
コチラがどろあわわと重曹を混ぜて洗顔した直後の拡大画像
どうでしょうか!?私もなかりビックリしたんですが、お肌の色が色白になって毛穴の汚れはキレイになりお肌のキメも細かくなってます!!
重曹を混ぜたことによりどろあわわの効果をより一層引き出しているようです。使用感もいつもよりシットリしていてとてもイイ感じです。
どろあわわと重曹を混ぜて洗顔した後の肌の水分量
ではお肌の水分値はどうなっているんでしょうか?
ちなみにどろあわわだけの平均的な水分量は35.0%前後でした。
どろあわわと重曹を混ぜて洗顔した後の水分量です
なんと51.9%と劇的に肌の水分量が上がっていました!
重曹だけで洗顔した時にシットリとした感じがしたのはこの数値が裏付けていますね。
重曹は万能で古い角質を落とすしお肌に優しい
重曹だけだとテカるし毛穴の汚れはあまり落ちていない
使用感はシットリする
どろあわわと重曹を混ぜて使うとより汚れが落ちてシットリする
水分量は劇的に上がる
となりました。
重曹は洗濯物や掃除、洗顔やお風呂にも使用できるのでひとつ持っておくととても便利ですね^^
どろあわわと重曹の組み合わせは是非やってみて下さい♪
その他の体験レビューはこちら
どろあわわで毛穴の黒ずみをとる方法(実体験レビュー2〜3日目)
どろあわわで毛穴の黒ずみをとる方法(実体験レビュー6日目)重曹と混ぜてみた
お肌にイイ炭酸水風呂を作って実際に入ってみた(実体験レビュー7日目)
Incoming search terms:
- 毛穴の黒ずみをとる方法 重曹
- どろあわわ 重曹
- 鼻の黒ずみを取る方法 重曹
- 鼻 黒ずみ 重曹
- どろあわわ 重曹
- 毛穴 黒ずみ 重曹
- どろあわわ コストコ
- 毛穴 黒ずみ
- 重曹 毛穴 黒ずみ